下司ピアノ教室では、
発表会のたびに
生徒様 保護者様 にアンケートをお願いしています。
お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。
感想 励まし ご提案
今後の参考にさせていただきたいと思っています。

掲載許可をいただきました内容を(原文ママ)
ご紹介いたします。

佐久間結衣 さん (小1)
れんしゅうがたのしかったけど、むずかしかった。ペダルがむずかしかった。
でも、はっぴょう会で、うまくひけてうれしかった。
つぎも、ペダルをつかうきょくをひきたいです。
れんだんもたのしかったです。

佐久間莉奈さん (小4)
今回の発表会も、すごく れんしゅう たいへんだったけど、
気持ちよく、楽しく、ひけたのでよかったです。
メイプルホールのピアノは、ひきやすく、ひびきもすきです!
次の発表会が楽しみです。
かっこう は、すごくすきな曲でした。発表会ありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします。

お母様
素晴らしい発表会でした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
生徒の皆さんの努力やご家族のサポート、そして、先生のこれまでの尽力を考えると胸が熱くなり感動しました。
娘2人共 レッスンで、時に涙をこぼしながら先生に上へ上へ引っぱってもらい、
家では、私(母)に練習しなさいと尻をたたかれ(父はほめるだけ 笑)頑張ってくれました。

「メイプルホールのピアノは、弾くのが気持ちが良くて楽しい」と言うようになった娘にも おどろいています。
毎回、大ホールで開いて頂き、ありがとうございます。
連弾では、お互いの音をきいて、そろえて、フォローすることを学び、2人の成長を見ることができました。
2人共、先生のレッスンのおかげで、ピアノが大好きになってくれてうれしいです!

藤田帆乃さん (年長)
まちがえずにひけて、うれしかったです。

お母様
前回の発表会では、
くやしい思いをして終わってしまった娘でしたが、
今回は、ホールを見て、
「前より ホールが小さく見える!!」「ドキドキするけど、大丈夫かもしれない!!」
1年半前とは、全く違う表情をしていました。
これも、先生が、
弾き合い会をしてくださったり、
自信につながるように・・・と曲を選んでくださったり、
ノーミスレッスン?をしてくださったおかげで、度胸がついたのだと思います。
本人が目標としていた ノーミス 
達成感に満ち溢れた表情は嬉しかったです。
本番まで、熱心にご指導いただき、本当にありがとうございました。

山波ひより さん (小4)
下司先生 すてきな発表会をありがとうございました。
わたしは、すごくたのしかったです!
これからも、よろしくおねがいします。

お母様
下司先生 発表会 当日に至るまでの膨大なご準備、本当に、本当に、お疲れさまでした。
発表会への参加を重ねるにつれて、少しずつですが、我が子のことだけでなく、見えてきた部分があり、
今回は特に、
下司先生おひとりの肩にもうこれ以上乗り切らないほどの仕事量と責任とが山積みであることに胸が痛くなりました。
その中でも、あれだけ多くの生徒さん 一人ひとりの課題や性格までを考慮された言葉がけが、
どの場面でも、温かく、「この教室で習わせていただけて、本当に良かったなぁ・・・」と感じることができました。
先生の「音楽」に対する 「教える」ということに対する 厳しさ、妥協のなさ、を日々のレッスンで感じているからこそ、
先生が褒めて褒めていただける、認めていただける 言葉が、子どもの心に深く届くのだと、
これまでの練習、発表会、を見て、親である私が学ばせていただいたことが沢山ありました。
発表会が無事に終わったとはいえ、きっと、先生の頭の中は、次の指導のことに向けて走り出しているのでは、と思います。
どうか、少しでも、心身をゆっくり休めていただける時間を持ってくださいね。
本当にありがとうございました。

堀本翔生 さん (年中)
ぴあの
たのしかった。


お母様
ピアノに関してはもちろんのこと、「音楽の楽しさ」を教えて下さり、私自身、勉強になることが多々あります。
1つの曲を単に弾けるようになれば終わり、ではなく、
表現の仕方、姿勢、感情、など・・・
1曲を最大限に引き伸ばして演奏する・・・ その大切さを教わっています。

発表会の感想
先生の教室に通い始めて4カ月弱、
まだまだ未熟なレベルにも関わらず、発表会に出させて頂き、本当にありがとうございました。
発表会の話を頂いた時は、「大舞台に立つ いい経験になるな!」と軽い気持ちでしたが、
曲が決まり、連弾で私も出演させていただくことになり、絶対、成功させたい!!という真剣な気持ちへと変わりました。
日が近づくにつれ、家での練習もピリピリしてしまい・・・ 嫌な雰囲気になってしまうことが多かったのですが、
レッスンの度に、先生からほめてもらえたり、アドバイスを頂き、無事に本番を迎えることができました。
前の教室では、あんなにイヤがっていた家での練習も、
今では、声をかけると素直に「うん!やろう!」と言ってくれて、私も本当に嬉しいです。

この調子で続けていけるよう、ピアノを好きでいられるよう、私も努力していきたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いします。

福山浩平 さん (小3)
はじめてだから、きんちょうして音がでなかったり、しっぱいするかと思ったけど、ノーミスでできてよかった。

お母様
演奏されているお1人、お1人の個性が、音に表れていて、発表会というより、コンサートのような時間でした。
息子にとって、「舞台にあがる」というだけでなく、「多種多様な音楽を聴く」機会にもなり、
帰り道では、鼻歌でクラシックを楽しんでいました。
すばらしい1日をありがとうございました。

政所舞音さん (小1)
先生のおかげで、ピアノがうまくなりました。

お母様
発表会 お疲れ様でした。ありがとうございました。
先生には、いろいろ ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
Mの気持ちが「ピアノ辞めたい!!」となった時、どうしようかと思ったのですが、
娘と向き合ってレッスンしていただいた事 とても感謝しています。

おかげさまで、初めての発表会が成功し、娘も「楽しかった!もう1度 発表会に出たい!!」と自信もできたみたいです。
「もっと練習して、お姉さん お兄さん みたいに弾きたい!!」と目標もできたみたいです。
これからもよろしくお願いいたします。先生には、感謝しかありません。本当にありがとうございます。

大津澪 さん (小3)
れんしゅうの時よりかは、上手にひけた気がします。
もう3回目なので、きんちょうをあまりしませんでした。とても楽しかったです。

お母様
発表会 ご指導くださり、ありがとうございました。
難しい曲だったので、苦労しましたが、良い経験になりました。
連弾も楽しかったそうです。
また宜しくお願いいたします。

M S さん (一般)
まずは、発表会を終えてみて思うこと。
本当に大所帯になりましたね!
研究熱心、パワフル、感情豊かすぎ、ピアノ大好きすぎ、いろんな意味で苦労しすぎ・・・てからの成功も経験ずみ
そんな先生に惹かれて、皆さん、集まってくるのでしょうか(笑)

園児から一般の方まで、ピアノ仲間が増えて、下司ピアノ教室が盛り上がることは、私にとっても とても嬉しいです。
そして、連弾されるご家族が多かった!

私のような大人は、仕事や家事 育児 の合間に、出来る範囲でのピアノになりますが、
無理なく、自分に合ったペースと内容でレッスンしていただけるので、
今年で8年目、おかげ様で楽しく続けさせてもらっています。
表現力の乏しい私にも、先生は決してあきらめず、
いろんな角度からアドバイスをいただくあまり、話が脱線することもしばしば・・・
先生とのおしゃべりも楽しくて、私には、いい息抜きにもなり、貴重な時間になっています。

H T さん (小1)
こころをこめて ひきました。
ありがとうございました。

Y T さん (小5)
けっこう きんちょうして、まちがえてしまった。
でも、おわった後の拍手がうれしかったです。
また、発表会をやりたいです。

お母様
発表会 お疲れさまでした。ありがとうございました。
Hは、土曜日に振替を入れていただき、直前まで、ご指導ありがとうございました。
おかげで、今までで一番の演奏となったと思います。本人も、とても満足そうでした。
Yは、難しい曲だったので、気になるところを、今までにないくらい練習に取り組んでいました。
先生のご指導と励ましの言葉をいただき、しっかりとピアノと向き合った時間となりました。
これからも、子どもたちが、ピアノを弾く、音を体で感じる楽しさを、先生のご指導の中から感じてほしいと思います。
よろしくお願いいたします。

お父様
今回もご指導ありがとうございました。
HもYも、それぞれ自分なりに先生のご指導をいかして表現しようと練習を積んでいました。
Hは、緊張しながらも楽しく弾くことができたようで、満足そうでした。
Yは、発表会を重ねるごとに緊張感が増すようで、かなり緊張していたようです。
自分なりに精一杯やったようですが、少し間違えたことをしきりに悔しがっていました。
二人とも、発表会を通して、またその練習過程で、様々なことを感じることができたようです。

連弾は・・・
ビデオを見てビックリするくらい速いテンポで弾いてしまい、
もう少し落ち着いて弾いて表情をつけることに意識を向ければよかったとい反省です。
テンポが速すぎて、曲が滑っていたように感じました。
しかし、ルパン三世のテーマは、連弾で弾いてみたかった曲でしたので、発表会で弾くことができて嬉しかったです。
いろいろと相談しながら練習して合わせていく過程が楽しかったです。
我が子と一緒に息を合わせたり、曲について意見を出し合ったり、ピアノを通して普段できない経験ができました。

子どものころに、少しなりともピアノを習っていてよかったと思いました。また弾いてみたいと思いました。

先生のご指導は、
二人とも納得して受け止めることができるようで、先生のご指導を受けることが好きなようです。

Hは頑固なので、ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、このまま続けてくれたらいいなぁと思っています。
それぞれの個性を尊重しながら丁寧にご指導いただき、本当に感謝しています。
今後も、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

N N さん (小5)
先生の教え方が分かりやすいから、とても上達できました。

お母様
今回、5回目の発表会でした。
発表会を重ねる度に、毎回、成長を感じています。先生のご指導のおかげです。
ピアノに対して、大切にしている気持ちが、今回、Nより伝わってきました。
練習は、食事 休憩 以外、朝から夕方まで、ずっと取り組んでいる日も多くありました。
発表会の数分の為に、努力することの大切さを本人は学べたと思います。

いつもありがとうございます。

E Tさん (年少)
たのしかった。
せんせいとひけて、うれしかった。
はくしゅされて、うれしかった。

お母様
発表会の機会を与えて下さり、心から感謝申し上げます。
習い始めてから6カ月、3歳の娘も親も、初めてのピアノ発表会でした。
ピアノではありませんが、私も長く習い事をしてきて、どのような先生に習うかは、重要な選択だと考えています。
下司先生のアーティスト然とした佇まいと子供に寄り添ったご指導に惹かれて入会を決めました。
幼い娘に演奏以外のことにも、大変な労力でご対応いただいたと思います。
辛抱強く、繊細な子供心を汲み取り、熱心にご指導を続けてくださった事は、当たり前でないと思います。
ピアノのレッスンで、「弾かない」と泣いていた日
幼稚園の運動会で、先生に手をひかれないと何もできず、発表会でも難しいだろうとご相談した日
頑なに人前に立たなかった弾き合い会・・・ 色々なことが思い出されます。
発表会は、恥ずかしがり屋な娘には、負担が大き過ぎたと参加辞退を考えたり、不安で、過保護な提案をしたりもしました。
先生の様々な工夫やはからいが功を奏し、本番では、ひとりで大舞台を歩き、ピアノを弾くことができました。
今では、また、ピアノを舞台で弾きたいと言っています。
このような子供の急成長や生き生きとした姿に、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
親も成長させていただきました。
やはり こちらに通ってよかったです。
これからもご指導をよろしくお願いいたします。

M K さん (年中)
はじめてホールでぴあのをひいて、ちょっと どきどき したけど、
ひきおえて、みんなから、「じょうずだったよ」 と いってもらえてうれしかった。
ほかのみんなもじょうずだったし、
みんなとパパとママがおうえんしてくれて、どきどき したけど、できたのがうれしかった。

お母様
この度は、無事の開催 おめでとうございます。ありがとうございました。
初めての発表会でしたが、日頃の努力の成果を発揮し、堂々と舞台に立ち演奏する姿に、感慨深いものがありました。
曲選びから、本人の希望に寄り添っていただき、お辞儀の仕方や、弾く時の姿勢等の基本的な所作から教えていただきました。
ひとつ ひとつ の音に丁寧に向き合い、伸びやかなイメージを手拍子で、やわらかな手首をピンポン玉を使って・・・
5歳の娘にもわかるように、常に楽しく、身体を使って、創意工夫を凝らし、全力でご指導いただしたこと感謝致します。
曲想豊かに演奏される生徒さんの曲をきいていると、横で指導されている先生の声や姿が浮かびました!
どの生徒さんも、すばらしかったです。

M N さん (小1)
ピアノ じょうずにひけた。
れんだん たのしかった。
ぶたいにたったら、たくさんのひとが、はくしゅしてくれた。うれしかった。
きれいなきょくが、いっぱいあったよ。また、みんなのまえで、ひきたいな。

K N さん (小4)
自分でひいた曲「アラベスク」が、自分なりにうまくひけた。
ほかのみんなのきょくが、きれいだし、かっこよかった。たのしかった。

お母様
発表会の開催 ありがとうございました。
子供の希望を全て叶えていただき、感謝でいっぱいです。
直前の連弾の決断には、ご迷惑をおかけしました。
舞台に立つまでに、どれだけの努力をしないといけないのか・・・
小学1年と小学4年では、その時の気分に左右され、見通しを立てることはまだまだできませんね。親はハラハラでした。

今回は、祖父母にも聴いてもらえ、よい思い出になりました。
ちなみに、祖母は、「下司先生 ただ者ではないわ」と驚いていました。
これからもご指導よろしくお願いします。

S M さん (小4)
発表会の楽しみの1つは、レッスンでは、会えなかった友達と会えることです。
いっぱいしゃべってとても楽しかったです。
えんそうは、少し?ミスをしてしまったけど、止まらずに弾けてよかったです。

お母様
早いもので、3回目の発表会参加となりました。
毎回、演奏の順番が後ろになっていくので、子供の成長を感じます。
今年は特に、連弾が印象的でした。
兄弟と、お母さんと、そして、お父さんも参加されていた素敵でした。何と言っても、先生の伴奏は、最高でした。

いつも素晴らしい発表会をありがとうございます。

R Sさん (中2)
いつも レッスンありがとうございます。
先生のレッスンは、いつも 楽しくて、おもしろいです。
これから コンクールや受験 がんばるので、よろしくお願いします。

N S (一般)
いつも 熱心にレッスンしてくださり、毎回、レッスンへ行くのがとても楽しみです。
先生のピアノへ対する熱意は、とても尊敬します。
娘も一緒に通わせていただいているのですが、娘もピアノが大好きで、先生の事も大好きです。
これからも 末永く 親子共々 よろしくお願いいたします。

R Oさん (小1)
きんちょうしたけど、たのしかったよ!

お母様
全ての演奏を聴けた訳ではありませんが、
皆さん「こういう風に弾きたい!」という思いが伝わってくる演奏でした。
TVやYouTubeなど 楽で、楽しいものにあふれている今、
コツコツと、自分の音と向き合う作業は、決して、楽しいだけではありませんが、
そのがんばりの先にあるものは、どれほど素晴らしく、価値のあるものかを、改めて感じました。
先生 ありがとうございました&お疲れさまでした。

F Sさん(小1)
はっぴょうかい おっきなホールでピアノをひいたのが、さいしょ すごく きんちょうしたけれど、
ひいたら、たのしくひけました。とっても たのしかったです。れんだん ありがとうございます。

お母様
1曲に向き合う姿勢を教えてくださり、ありがとうございました。
娘は、先生とのコミュニケーションが大好きで、
連弾をしていただいたことで、さらにその気持ちが強くなったように見えました。
毎日、遅くまでのレッスンに加えての 様々なご配慮、していただいた準備、本当にありがとうございました。

S F さん (小2)
自分のきょくとれんだん をまちがえずに、
ちゅういするところや、だいじにひくところ、をわすれずに、
ひけたからよかった。

S F さん (中1)
久しぶりにピアノがひけて よかった。

お母様
皆、気持ちのこもった演奏で、
先生の熱心なご指導や思いが、お生徒さんを通して伝わってくる素敵な発表会でした
!!御礼申し上げます。
(素人ながら ピアノのタッチが丁寧で、音色がきれいなお生徒さんばかりと思います。)

Sは、早い段階で、本人の中で、弾けたー!!感 があり、
長い練習期間、途中のんびりしていた様に思います。
その安心感からか、曲想や強弱はなかなかで、連弾はギリギリ・・・ 本番が終わるまで、どうなる事かと思いました。
本番は、ソロも兄弟連弾も最高の出来だったのではないかと嬉しく思っております。
祖父母からも喜びの声と、とてもやさしい音色で、すごくよかったとの感想をもらえました。

Sもお世話になりました。
ますます ややこしい年ごろで、素直には言いませんが・・・
ピアノにふれる機会となり、記憶に残ると思います。
ありがとうございました。

S K さん (年長)
はずかしかったけど、たのしかった。

お母様
先日は、盛大な発表会を開催していただき、ありがとうございました。
ピアノを習い始めてから1年
まさか 1年で、娘がこんなに弾けるようになっているとは思いませんでした。

発表会に向けた練習では、悔し涙を流して練習することもありました。
最初は、「もうやらない!」と投げ出していましたが、
発表会間近になって「絶対にノーミスで弾きたい」と強い気持ちに変わり、何度も練習する姿に成長を感じました。
たくさん練習したからか、本番では、緊張もせずに弾けたようです。
先生の熱心なご指導に本当に感謝しております。
娘の力を信じて、諦めずに指導してくださり、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします

Y T さん (一般)
大きなホールに1人で立つという貴重な経験ができました。
途中、挫折しかけましたが、
曲変更等、先生が柔軟に対応して下さり、本番を楽しんで終えることが出来ました。ありがとうございました。

M F さん (年中)
たのしかったよ。

お母様
発表会ありがとうございました。
初めての発表会で、とても良い経験をさせていただきました。
最初に曲を練習しはじめた時は、本当に弾けるようになるのかな?と不安になるくらいでしたが、
先生が、色々、段階を踏んで指導してくださったおかげで、しっかり弾けるようになりました。とても感動しました。
これからもよろしくお願い致します。

Y F さん (小1)
まちがえたけど たのしかった。
ひいているときは、わくわくした。

お母様
発表会ありがとうございました。
前回から成長している姿を見ることができ、うれしかったです。
また、連弾の曲決めでは、ご無理を言い、一生懸命2人が弾ける曲を探してくださり、感謝しております。
これも良い思い出になりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

M T さん (小1)
きれいにひけて、うれしかったです。
とるここうしんきょく がひけて よかったです。
せんせい ありがとうございました。

お母様
発表会 ありがとうございました。
最初は、この曲を弾くことができるとは、本当に思っていませんでした。
この曲を発表会で弾くことに決めていただいて本当に感謝しています。
本番は、自信たっぷり弾くことができたようで、昨年とくらべて、すごく成長を感じました。
先生、本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

T M さん (小3)
げし先生は、やさしく、きびしく、教えてくれる。
これからもよろしくおねがいします。

お母様
今回のピアノの発表会も、どの生徒さんも素敵でした。
レベルが高く スゴイ!! と思う生徒さんばかりでした。
兄の個人レッスンに加えて、妹との連弾も熱心に教えてくださり、ありがとうございました。
兄妹での連弾 とっても良い思い出になりました。本当にありがとうございました。

Y N さん (小5)
最初は、できるかしんぱいだったけど、レッスンしているうちに、自信がついて、発表会では、ちゃんとひけた。
とても、いい発表会になった と思いました。

お母様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
発表会を無事に終えることができ嬉しく思いますと同時に、子供の成長を見ることができました。
曲決めからレッスン、発表会までのモチベーションまで、先生の配慮には、頭が下がります。
おかげで、娘の達成感につながり、次のステップになったと思います。

終わってすぐは、今までとは違う練習に・・・あまり、気が進まない、気持ちが乗らない様でしたが、
だんだんと、宿題の曲だけでなく、前に弾いた曲を楽譜を見て、読みなおして弾いたり、好きな曲を弾いたり、頑張っています。
いつまで続けていけるかはわかりませんが、これからも変わらず、よろしくお願い致します。

M A さん (小1)
れんしゅうは、たいへんだったけど、
はっぴょうかいでは、きれいなおとをだせてうれしかった。


お母様
発表会が無事に終わり、ほっとしています。
前回より、長くて難しい曲だったので、発表会までに弾けるようになるのかなと心配していましたが、
本番で、心を込めて真剣に弾く姿を見て、とても感動しました。
レッスン中、先生に教えていただいたことがすぐにできないことが何度もありましたが、
1つ1つくり返しご指導していただき、最後まで弾けたことは、娘の自信にもつながったように思います。
連弾は、娘と同じ目標にむかってがんばることができて楽しかったです。
挑戦してよかったなと思いました。

K O  さん (中1)

先生のおかげで、発表会本番で、気持ちいい演奏ができました。
毎回、レッスンも楽しいです。ありがとうございます。

お母様
同じ学年のい生徒の方がいらっしゃらなくなったのは残念ではありますが、息子は、毎度、レッスンを楽しみにしております。
これからも末永く先生にお世話になる事になると思います。親子共々どうぞ宜しくお願い致します。

Y S さん (年長)
れんしゅうは、きびしかったけど、たのしかった。

お母様
一人の先生での発表会 本当にお疲れ様でした。
演奏技術の向上と作法を教えて頂き、成長したと感じます。
他の教室からの転教室で、やり方の違いが多かったですが、先生と本人の頑張りで、一曲 弾き上げれたと思います。
良い経験ができました。有難うございました。


S T さん (小1)
2回目のはっぴょう会 きんちょうしました。
でも たのしかったです。

お母様
2回目の発表会でした。
前回は、母が。今回は、父と子のい親子連弾でした。
超初心者の父との連弾は、人前で発表できる程のレベルではなかったのですが、
練習も含め、親子の交流となり、当事者2人は、大満足に終わったようです。

T O さん (小6)
ちょっとミスをしたけど、ちゃんとひけてよかったと思います。

お母様
今年も 発表会、楽しく鑑賞させていただきました。
皆、とっても上手で、あんな大舞台で、堂々と演奏し、
これも、子供達各々の努力と先生のご指導のおかげだと感謝しております。ありがとうございました。
また、来年も楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

K K さん (小6)
舞台に出る緊張とかに慣れていき、
学校の発表の場面でもあまり緊張しなくなったのがよかった。

お母様
自分から練習に取り組めるようになり、自己管理能力がついてきたように思う。

2022年11月 発表会アンケートより