お楽しみ会 ㉟

次は
参加したい

次も
参加したい

そう
思っていただけるように

振り返りをいたしました。

1カ月間
お付き合い
ありがとうございました。

ダイジェスト版も
作ったよ。

第2回 お楽しみ会

令和7年 6月15日(日)

西南生涯学習センター ホール


一発芸の
〇さん


アナウンス係
セッティング係
盛り上げ係?


親御さん達


早めに来てくださって
ありがとうございます。

舞台花ならぬ
チュッパチャプス


おやつ

親御さんも
遠慮なくどうぞ


レクチャーして


開演

トップバッターは
年少さん


出番待ち


「げしせんせいのところにかわってから ぴあの が だいすきになりました。」

コメント読み上げの後
演奏


撮影席を
設けたよ


インタビューコーナー

「ぴあの ひいてみて どうでしたか?」


飛び入り参加に湧く


センセイも
生徒さんと
連弾をしました。


おやつタイム

テーブル
ふきふき


ジュースは
好きなものを


「いただきます!!」

言うつもりが

かんぱーい

なっちゃった。


ハナシ
弾む。


後半戦は

大きな生徒さん達が

革命
マゼッパ
ラプソディ
エディット・ピアフ
バラ1
愛の夢

でっかい曲を
必死のパッチで
弾く。


名物となりつつある

一発芸


ぐるぐる連弾 やってみたら

無茶苦茶になった 笑


大人は
上手い。


お土産選びは
真剣


用事で帰ってしまった子
体調不良で欠席の子も
おりましたが

たくさんの生徒さんが
最後まで
残ってくれました。


第3弾も
乞うご期待。

当教室へのお問合せ
体験レッスンのお申込みは
こちらから
メールフォーム

下司ピアノ教室のLINE公式アカウントです!!
通常のLINEのように
1対1でトークができます。
お問合せ お申込み お気軽にどうぞ。

友だち追加


お読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています。
ポチッと応援 励みになります。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村