べーテン音楽コンクール 全国 銅賞 敗退

ショパン
「バラード 第1番」

未完成につき
楽譜を見ながら弾く

審査員の先生方
さぞ ビックリされたことでしょう。
20ページもの楽譜
よう 一枚にまとめたなー ってね。

ワタクシは
バカでかい譜面が
空調の風で
倒れてはこないかと
ヒヤヒヤ。

豊中文化芸術ホール 大ホール


素晴らしい
ホールで
大好きな曲を
弾きたい

次は
動画審査ではなく
会場審査で
ファイナルまでいきたい

その気持ちを
応援したく

年明けから
レッスンをスタートさせました。

お子様が
生まれ

環境が
変わり

落ち着いて
練習できる時間は
ほぼなかったと思います。

レッスンも
お子様の
急な体調不良などで
来れなかったり

お仕事があるので
振替も
都合が合わず

指のケガ
アクシデントにも見舞われました。

辞退も
できたのに

「センセイ 楽しんできますね」って
譜面を抱えて
舞台袖に
消えていきました。

奇跡を願って
客席で見守る。

何度も
何度も
つっかえ
つっかえ

それでも

何かを
伝えようと

音を前へ進ませている姿は

本当に
涙が出ました。

家に
戻ったら

メッセージが届いていました。

(原文ママ)

今日は
ありがとうございました。
せっかく
色々とご指導いただいたのに、至らず、申し訳ありませんでした。

帰ってから
少しづつ
ダメージがきています 笑。

この経験を糧に
発表会頑張りますね。

うん
うん

当教室へのお問合せ
体験レッスンのお申込みは
こちらから
メールフォーム

下司ピアノ教室のLINE公式アカウントです!!
通常のLINEのように
1対1でトークができます。
お問合せ お申込み お気軽にどうぞ。

友だち追加


お読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています。
ポチッと応援 励みになります。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村